高校受験に比べてはるかに難しい大学受験。
現役で大学に合格するためには早めの準備が必要です。
まずは進路を決めなければなりません。文系か理系かの選択から始まり、例えば理系ならばどのような学部・学科を目指すのか、高校2年生のうちに決めることが現役合格への早道となります。目指す学部・学科を決めたら、どのレベルの大学を目指すのか、志望校が決まったらその大学の入試ではどのような問題が出題されるのかを早くから知る。これが重要になります。
英才個別学院では一人ひとりの生徒に向き合い、将来の職を見据えた進路指導を実施して参ります。
同じ学部・学科でも大学によって試験科目が異なります。問題の難易度も傾向も異なります。そうした情報を集めてすべて生徒に伝えていきます。
室長である私は区立中学校から都立高校に進み、現役で国立大学(理系)に進学しました。塾や予備校に通うことなく現役合格を果たしたときのノウハウをすべてつぎ込みます。