「聖徳太子」とは呼ばないで
2017/02/15
昨日、文部科学省は2020年度から順次実施される小中学校の学習指導要領改定案を公表しました。
テレビのニュースや新聞の朝刊でご覧になった方は多いと思います。
小中学校の社会科の表記が変わることが話題となっていますね。
中学校では「聖徳太子」の表記が「厩戸王(聖徳太子)」に改まります。
小学校では「聖徳太子(厩戸王)」という表記になります。
聖徳太子は没後100年以上たって付いた呼称だからという理由です。
江戸幕府が行っていた「鎖国」は「幕府の対外政策」という表記に変わります。
幕府は長崎でオランダと中国とは交易していたこと、薩摩藩、対馬藩、松前藩も外国と交易していたことが理由です。
しかし、「幕府の対外政策」だと、ごく限られた国としか交易してなかったイメージが沸き難いですよね。
この他にも学習指導要領の改定案は多岐にわたっています。
例えば、小3から英語の授業が始まること、小学校で47都道府県の名称を漢字で学ぶことなど。
中学校では、英語の授業を原則英語で行うこと、社会科では地理の学習時間を減らす代わりに歴史の時間を増やすことなどです。
詳細は文部科学省のホームページをご覧ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
英才個別学院 梅島校
【授業時間】
<月~金>
①17:00~18:25 ②18:30~19:55 ③20:00~21:25
<土>
①15:30~16:55 ②17:00~18:25 ③18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒者
住所:東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル3F
TEL:03-5888-1400
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇