株式会社ケーズ・オフィス

梅島の塾なら中学生の内申対策も万全 | 普段からの地道な積み重ね

  • facebook
03-5888-1400詳しい資料の請求またはお問い合わせ
お問い合わせはこちら

ブログ

中学生

学校ごとのテスト対策で内申もアップ

都立高校を目指している中学3年生の皆さん、漢字の演習をしていますか?都立の入試で出る漢字、漢字検定3級の範囲まで押さえておけば満点が取れます。入試までまだ時間があるので、毎日コツコツ練習して…

都立高校の入試で過去に出た問題に挑戦するこのシリーズ。社会の歴史、並べ替え問題は9回目を迎えました。今回は飛鳥時代から安土・桃山時代にかけて、政治の拠点の様子を記した選択肢の並べ替えです。順…

新年を迎え、いよいよ入試本番までのカウントダウンが始まりました。高校受験が迫ってきた中学3年生は、この時期にどんな勉強をすべきか。今回は数学が苦手で、模試の偏差値が50に満たない生徒へアドバイ…

都立高校の中で最難関と言われている日比谷高校。今回は同校の2023年入試で出題された感じです。さすが日比谷高校、大人でも迷う問題が散りばめられています。全問正解出来たら立派。是非、挑戦してくだ…

今年も都立高校の入試直前まで、過去問に挑戦するこのシリーズを続けます。都立志望の中学3年生の皆さんが、受験勉強の成果を測る一助になればと考えています。今回の理科、3年生で習う「運動とエネルギ…

明けましておめでとうございます。英才個別学院梅島校はで、本日、2024年の授業がスタートします。年明け早々、石川県能登半島が大地震に見舞われるなど激動のスタートとなった2024年。被災された方々に…

本日も早い時間から、冬期講習の授業を受けに多くの生徒が教室へ来ています。年内の授業は本日で最後。年始は1月4日から授業を再開します。思い起こせば、今年も数多くの出会いがありました。多くの方に…

都立高校の入試で過去に出題された問題を紹介するシリーズ。年内最後の問題です。2016年の入試で出題された国語の漢字。全問正解を目指して挑戦してください。答えは下にあります。↓↓↓↓↓↓↓↓では、「読み…

今回は2020年入試の社会6で出題された問題です。前にお伝えした通り、社会の4では日本史の並べ替えが出題されるのに対し、6の並べ替えは世界史のケースが多いです。中学校で学ぶ歴史では世界史が少ししか…

レベルの高い都立高校の入試では、国語と数学、英語に関しては各校が作成した独自の問題を使用します。今回は2023年の戸山高校の入試で出題された感じです。難しいものが含まれており、大人でも苦戦しそ…