株式会社ケーズ・オフィス

梅島の塾なら中学生の内申対策も万全 | 普段からの地道な積み重ね

  • facebook
お問い合わせはこちら

ブログ

中学生

学校ごとのテスト対策で内申もアップ

先週の金曜日、足立区立中学校では前期の成績表が渡されました。満足のいく結果だったでしょうか。ところで5段階評価それぞれの割合をご存知ですか?東京都教育委員会は昨年12月時点の中学3年生の成績を…

唐突ですが、「涼しい顔をする」という言葉、本来の意味をご存知ですか?①大変な状況でも平気そうにする②関係があるのに知らんぷりする①と②、どちらだと思いますか?正解は②です。文化庁は毎年この時期に…

英才個別学院梅島校では毎年9月後半から、都立高校入試対策の社会の無料講座を開催しています。先週の土曜日、9月30日に今年度の第1回を開催しました。都立入試で高得点を取るためのノウハウを徹底的に叩…

来週の水曜日、9月20日から始まる足立九中の前期末考査。本日は九中生対象の無料テスト対策会を実施しました。事前に渡してあった対策プリントを解いてみて、解けなかった問題を中心に講師陣が指導しまし…

足立区立中学校では順次、前期末考査が実施されています。先週の土曜日、足立四中の生徒を対象に無料テスト対策を行いました。その際、1年生の男子から実技4教科(音楽、美術、技術・家庭、保健・体育)…

足立区立中学校では今週、来週、再来週と順次前期末考査が実施されます。先週の土曜日に続いて本日9月9日もテスト対策会第2弾を実施しました。対象は足立四中、七中、十中の生徒。正午に集合し、事前に渡…

都立高校の合同説明会は毎年、秋に一度だけ実施されます。今年の日程が発表されました。<第1回>開催日:10月29日(日)場所:都立晴海総合高校参加校:都内東部に立地する高校を中心に59校<第2回>開…

中学3年生の皆さん。VもぎやW合格もぎなど会場実施の模擬試験を受けていますか?受けた後、解き直していますか?模試を受けて結果を見て一喜一憂するだけ――。これではもったいないです。まずは自分が間違…

夏休み最後の日曜日である27日、教室で模試を行いました。区立中学校に通う1年生と2年生が正午に集合。国語、数学、英語、社会、理科の5教科の模試を受けました。どの生徒も集中して問題を解いていました…

夏休みも終盤。9月に入ると足立区立の中学校では順次、前期末考査が実施されます。既に試験範囲表を配られた中学校から、テスト対策のプリント作成を始めました。近隣で最も期末考査が早く行われるのが足…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。