株式会社ケーズ・オフィス

梅島の塾なら中学生の内申対策も万全 | 普段からの地道な積み重ね

  • facebook
お問い合わせはこちら

ブログ

中学生

学校ごとのテスト対策で内申もアップ

立教大学が新しい学部学科を設けます。「環境学部環境学科」で、2026年4月に設置予定。場所は人気の池袋キャンパス。定員は204人で、文系、理系を問わず幅広く学生を募集するとしています。学びの特徴は…

足立区立中学校の前期中間考査が迫ってきました。塾生から試験範囲表を入手した中学校・学年から、対策プリントを作成しています。足立四中3年生の国語。恒例となっている文法問題が出題されます。今回は…

クイズ形式で、反対の意味のことばの組み合わせを学ぶシリーズの3回目。今回は「革新」と「円満」の反対の意味を持つ熟語を考えてください。「革新」という言葉は政治を扱うニュースに登場しますね。「円…

東京都教育委員会が令和7年度の都立高校入試日程を公表しました。<推薦入試>出願期間:令和7年1月9日(木)~16日(水)試験日:令和7年1月26日(日)・27日(月)合格発表日:令和7年1月31日(金)<…

現代文の語彙力を試すクイズも3回目。今回は令和3年度大学入学共通テストの1月30日・31日日程で出題された問題からです。津村記久子さんが2017年に発表した「サキの忘れ物」からの出題。最近の題材なの…

中学受験する小学生や中学生向けのクイズです。ある言葉の反対の意味を持つ対義語。熟語に関する知識の中でも重要ですよ。今回は「感情」と「運動」の対義語を考えてください。答えは下にあります。↓↓↓↓↓…

日本語の「し」をローマ字で表記するとき、「si」とすべきか「shi」とすべきか――。実はどちらも正解。ローマ字にはいくつかの様式があります。「し」を「si」と表記するのは訓令式、「shi」と表記するの…

国語・現代文の読解力で大きな差が付くのが語彙力。様々な言葉の意味を知っていると、現代文の読解は楽になります。今回は令和3年度大学入学共通テストの本試験で出題された問題。1918年に発表された加能…

ある言葉の反対の意味を持つ対義語。熟語に関する知識の中でも特に重要です。中学生や中学受験をする小学生が知っておくべきものをシリーズでお届けします。第1回は「一般」と「需要」の対義語。分かりま…

国語の読解問題に強い生徒と弱い生徒、違いはどこにあるのでしょうか?要因はいくつもあると思いますが、「言葉の意味を知っている=語彙力がある」で差がつくことは間違いありません。塾で教えていて、…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。