株式会社ケーズ・オフィス

梅島の塾なら忙しい小学生も無理なく通塾 | 保護者様への連絡体制が好評

  • facebook
お問い合わせはこちら

ブログ

小学生

部活や習い事に合わせたスケジュール

「滑らない都電の砂」「落ちないマンホール蓋柄トートバック」東京都交通局と下水道局が共同で、こうした受験生応援グッズをプレゼントする施策を実施中です。1月5日から3月1日までに、専用アプリから東…

明けましておめでとうございます。英才個別学院梅島校はで、本日、2024年の授業がスタートします。年明け早々、石川県能登半島が大地震に見舞われるなど激動のスタートとなった2024年。被災された方々に…

本日も早い時間から、冬期講習の授業を受けに多くの生徒が教室へ来ています。年内の授業は本日で最後。年始は1月4日から授業を再開します。思い起こせば、今年も数多くの出会いがありました。多くの方に…

小学5,6年生で英語が正式な教科となったのが2020年4月。2021年4月からは、中学校の学習指導要領が刷新されました。その結果、中学生になった途端に英語の授業が嫌いになる生徒が増えています。理由は…

東京都教育委員会から、令和6年度の都立高校の募集人数が発表されました。全日制の167校の募集人数は、令和5年度より395人減の4万635人。普通科では新1年生のクラスが前年度より減るのが14校、増えるのが…

唐突ですが、「涼しい顔をする」という言葉、本来の意味をご存知ですか?①大変な状況でも平気そうにする②関係があるのに知らんぷりする①と②、どちらだと思いますか?正解は②です。文化庁は毎年この時期に…

「算数や数学を勉強して何に役立つの?」こう考えている小学生、中学生、高校生の皆さん。皆さんを教えている学校の先生の多くは、算数・数学は大人になって役立つと考えています。ジブラルタル生命が20…

今年も夏休み期間中に、都内の全私立中高が参加する合同説明会が開催されます。日時は8月19日(土)と20日(日)で、10時から17時30分まで。場所は有楽町の東京国際フォーラムホールEです。417校が参加す…

新年度が始まり、受験生を対象とした学校合同説明会が開かれる時期になってきました。主に東京都の東部地区の私立中学校・高校が参加する説明会が今年も開催されます。開催日時は5月27日(土)の10:00~…

世界で一番人口が多い国はどこでしょうか?これまでは「中華人民共和国(中国)」と答えるのが正解でした。しかし、今後は正解が変わりそうです。国連は4月19日、今年の夏までにインドの人口が中国を抜い…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。