株式会社ケーズ・オフィス

梅島の塾なら高校生の進路選択をサポート | 受験のプロによる相談

  • facebook
お問い合わせはこちら

ブログ

高校生

講師の経験を活かしたの進路指導

受験の知識が豊富な室長と講師陣による進路指導で、将来の職業を見据えた大学選びをサポートしています。これまで、有名私立大学を含め、多くの大学合格者を輩出してまいりました。年々多様化する入試制度にもきめ細やかに対応し、一人ひとりに合ったカリキュラムで高校生の志望校合格を梅島でサポートいたします。

梅島で高校生の入試対策に定評

令和7年度の大学入試は終盤を迎えています。英語の入試で外部検定を利用した受験生、少なくなかったと思います。どのくらいの数の大学が、入試で英語外部検定を利用してるのでしょうか。旺文社教育情報セ…

今週は国立大学の前期一般入試の合格発表の週。英才個別学院梅島校からは2人の高校3年生がチャレンジし、ともに合格を果たしました。男子生徒は東京科学大学(旧東京工業大学)の工学院に合格。女子生徒…

冬休みが終わり、早い時間帯の授業がなくなったタイミングで、今年も湯島天神へお参りに行ってきました。中学受験、高校受験、大学受験、すべての受験生が第一志望校へ合格できますようにとお願いしてき…

幼稚園から高校まで全て公立だと、15年間にかかる学習費は596万円、対して全て私立だと1976万円――。文部科学省が「令和5年度子供の学習費調査」の結果を公表しました。全て公立、全て私立、いずれも過去…

大学進学を目指している高校3年生の皆さん。この時期、どのような勉強をしていますか?英才個別学院梅島校では、どの生徒も受験する大学の過去問に奮闘しています。教学社から出版される大学入試の過去問…

来年1月18日と19日に本試験が実施される令和7年度大学入学共通テスト。志願者数などが大学入試センターから発表されました。志願者数は7年ぶりに増加して49万5171人。うち現役高校生は42万5968人(前年比…

大学入試では、年が明ける前に合格が決まる“年内入試”と呼ばれる受験の人気が高まっています。年内入試とは総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(指定校制、公募制)を指します。私立大学進学者のう…

東京都教育委員会が、令和7年度の都立高校の募集人数を発表しました。全日制過程の募集人数は、令和6年度から320人減って4万315人となります。全日制の普通科で前年度より学級増となるのは3校。竹早、広…

10月20日の日曜日、高校生対象の無料テスト対策勉強会を実施しました。正午に集合して午後6時まで、どの生徒も6時間集中して勉強していました。普段から高校生を指導している講師陣が、生徒たちの質問に…

先日公表された世界大学ランキング。英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が毎年この時期発表するものです。首都圏にある大学が何位にランクインしているか見ていきましょう…

学習面のサポートはもちろん、エントリーシートや面接対策にも力を入れています。元記者として20年以上活動してきた室長が作文添削や面接練習を繰り返し行い、高校生に自信を持って受験に挑んでいただけるよう梅島でサポートしております。また、「塾だけでは足りない」「もっと多くの教科を対策したい」という方のために、月額制で見放題の映像授業もご用意しておりますので、パソコンやスマートフォンを使ってすきま時間に学習をしていただけます。

梅島で高校生の入試対策に定評

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。