株式会社ケーズ・オフィス

都立入試問題に挑戦―理科㉑

  • facebook
お問い合わせはこちら

都立入試問題に挑戦―理科㉑

都立入試問題に挑戦―理科㉑

2025/02/05

今回は中学2年生で習う「電流とその利用」の単元から。

オームの法則と電力量の計算の基本問題です。

2024年入試で出題され、正答率は62.5%と高め。

間違えた人は理科の基礎をもう一度復習してください。

正解は下にあります。

オームの法則は「電圧(V)=電流(A)×抵抗(Ω)」。

この問題では抵抗を求めるので、6V÷1.5A=4Ωです。

電力量は「電力(W)×時間(秒)」で求めます。

電力(W)=電圧(V)×電流(A)です。

よって6×1.5×5×60=2700Jが正解。

よって正解はイです。

なお、問題①~⑳はこのブログを遡っていただくとご覧になれます。

----------------------------------------------------------------------
英才個別学院 梅島校
〒121-0816
東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル3階
電話番号 : 03-5888-1400


梅島で中学生の内申アップを応援

梅島で独自の受験対策を提供

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。