足立高や墨田川校がICT活用推進校に
2015/10/02
東京都は情報通信技術(ICT)を採り入れた授業を推進するために、ICT活用推進校を指定しています。
都立高校では足立高校、墨田川高校、杉並総合高校、光丘高校、六本木高校、調布北高校、町田高校、雪谷高校の8校が指定されています。
具体的にはタブレット端末を利用した授業を研究したり教材を開発したりします。
10月から11月にかけて、上記の推進校で公開授業が実施されます。
足立高校では10月26日(月)に、3年生の日本史Aの授業が公開されます。
「第一次世界大戦と大正デモクラシー」について、ICTを使った授業が行われます。
教育現場へのICTの導入は様々な方面で研究が進んでいます。
どの学校でもタブレット端末を使った授業が一般的になる日は、そう遠くないかもしれません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
英才個別学院 梅島校
【授業時間】
<月~金>
①17:00~18:25 ②18:30~19:55 ③20:00~21:25
<土>
①15:30~16:55 ②17:00~18:25 ③18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒者
住所:東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル3F
TEL:03-5888-1400
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇