株式会社ケーズ・オフィス
  • facebook
お問い合わせはこちら

「さわり」の正しい意味、ご存知ですか?

「さわり」の正しい意味、ご存知ですか?

2017/09/22

昨日、文化庁から「国語に関する世論調査」が公表されました。

新聞やテレビのニュースで取り上げられているので、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。

この調査で私が注目したのは慣用句の使い方。

例えば、「話のさわりだけをきかせる」のさわり、正しい意味をご存知ですか?

正解は話などの要点のこと。

話などの最初の部分と取り違えている人が半数以上いました。

この他、「ぞっとしない」「知恵熱」の正しい使い方をしている割合も調べています。

9222

また、正しくは「存亡の機」とするところを、「存亡の危機」と使っている人が83%にも上りました。

9223

慣用句を間違えて使っている人は意外と多いものです。

私は大学を卒業するとすぐに出版社に入社して、雑誌の記者として社会生活をスタートさせました。

新人の頃は間違った慣用句の使い方をして、上司に指摘されたこともあります。

ここで問題です。

「情けは人の為ならず」

この言葉の正しい意味をご存知ですか?

自信のない方は国語辞典で調べてみてください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
英才個別学院 梅島校

【授業時間】
<月~金>
①17:00~18:25 ②18:30~19:55 ③20:00~21:25
<土>
①15:30~16:55 ②17:00~18:25 ③18:30~19:55

【対象】小学生・中学生・高校生・既卒者

トップページ


住所:東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル3F
TEL:03-5888-1400
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。