株式会社ケーズ・オフィス

タグ『#令和7年度』のページ一覧

  • facebook
03-5888-1400詳しい資料の請求またはお問い合わせ
お問い合わせはこちら

タグ『#令和7年度』のページ一覧

タグ『#令和7年度』のページ一覧

4月に中学3年生になる皆さん。志望校を考え始めていますか?まずは複数の学校説明会に足を運ぶことをお勧めします。都立高校を目指している方は、各校のホームページをチェックしましょう。すでに新中学3…

令和7年度の都立高校入試、理科の難易度は高かったと思います。大問題1と大問題2の小問集で、考察や計算を求められる問題が増えました。大問題2の問3と問4、解けたでしょうか?大問題3は地層を推理する問…

都立高校の入試でここ数年、5教科の中で最も平均点が低いのが社会。今年も難易度は高めでした。特に世界地理の問題は、細かい知識がないと解けない問題が増えています。例えば大問題2の問1と問3。問1では…

令和7年度都立高校前期一般入試、英語を振り返ります。大問題2、会話文と図表を照らし合わせて考える問題。前年度に比べて単語量が増え、文章が長くなりました。戸惑った受験生、多かったのではないでし…

令和7年度の都立高校前期一般入試、数学の問題を分析します。大問題1では、苦手とする生徒が多い求角の問題が出ませんでした。作図は驚くほど簡単でした。大問題2の文字式の利用の証明問題。「ある文字を…

先週の金曜日、令和7年度の都立高校前期一般入試が行われました。受験生の皆さんは3月3日の合格発表まで、そわそわした気持ちでお過ごしかと思います。各教科の問題を分析してみました。まずは国語です。…

1月8日、東京都教育委員会から令和7年度都立高校入試に関する重要な調査結果が発表されました。公立中学3年生の皆さんは、昨年12月に通っている中学校で三者面談を受けましたね。その際、都立高校を志望…

来年1月18日と19日に本試験が実施される令和7年度大学入学共通テスト。志願者数などが大学入試センターから発表されました。志願者数は7年ぶりに増加して49万5171人。うち現役高校生は42万5968人(前年比…

東京都教育委員会が、令和7年度の都立高校の募集人数を発表しました。全日制過程の募集人数は、令和6年度から320人減って4万315人となります。全日制の普通科で前年度より学級増となるのは3校。竹早、広…

大学入試が令和7年度大学入学共通テストの実施要項を公表しました。本試験の日程は令和7年度1月18日(土)と19日(日)。追試験は1月25日(土)と26日(日)です。新課程移行後初めての試験となります。…