株式会社ケーズ・オフィス

タグ『#入試』のページ一覧

  • facebook
お問い合わせはこちら

タグ『#入試』のページ一覧

タグ『#入試』のページ一覧

都立高校の理科の入試問題、1は一問一答の小問題集です。中学校で習う全範囲から出題されます。今回ご提示するのは2013年の第1問。どれが正解でしょうか?↓↓↓↓↓↓↓↓「生産者」とは、無機物から有機物をつ…

都立高校の入試、国語では漢字の「読み」が5問、「書き」も5問出ます。1問2点ですが、漢字の読み・書きは満点を目指したいもの。2023年に出題された問題を掲載しました。果たして全問正解となるでしょう…

気がつけば12月。高校入試まで残すところ3カ月を切りました。本日からこのブログで、過去の都立高校入試で出題された問題を紹介していきます。第1回は2023年度の入試問題のうち、社会・歴史の問題です。…

本日も都立高校を目指している中学3年生を対象に社会の無料講座を開催しました。9月末から毎週土曜日に実施してきて、今日が8回目となります。講座開始に比べて模試の偏差値は急上昇。どの生徒も偏差値が…

11月26日の日曜日、中学3年生を対象とした英語のスピーキングテスト「ESATーJ」が実施されます。東京都教育委員会が実施するこのテスト、都立高校の入試で点数化されます。中学3年生の皆さん、準備をして…

毎年、9月末から翌年2月末の都立高校入試までの期間、土曜日に社会の無料講座を開いています。都立高校を目指している中学3年生が対象です。都立入試の社会、以前に比べて難しくなっています。過去5年間…

先週の金曜日、足立区立中学校では前期の成績表が渡されました。満足のいく結果だったでしょうか。ところで5段階評価それぞれの割合をご存知ですか?東京都教育委員会は昨年12月時点の中学3年生の成績を…

英才個別学院梅島校では毎年9月後半から、都立高校入試対策の社会の無料講座を開催しています。先週の土曜日、9月30日に今年度の第1回を開催しました。都立入試で高得点を取るためのノウハウを徹底的に叩…

都立高校の入試では国語、数学、英語、社会、理科の5教科の筆記試験があります。この中で最も難しい教科は何か、ご存知ですか?それは社会です。過去5年間の平均点を見てみると国語は74.8点、数学58.7点…

東京都教育委員会から、今年2月に行われた令和5年度都立高校入試の平均点が発表されました。国語の平均点は80.8点と、過去20年間で2番目に高い結果となりました。数学の平均点は57.6点。大問題4の相似を…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。