株式会社ケーズ・オフィス

タグ『#国語』のページ一覧

  • facebook
お問い合わせはこちら

タグ『#国語』のページ一覧

タグ『#国語』のページ一覧

2013年の都立高校入試、国語の平均点は80.8点とかなり高めでした。過去に遡ると、平均点は60~70点がほとんど。昨年易しかった分、今年の入試では難化が予想されます。漢字の「読み」「書き」は必ず正答…

都立高校を目指している中学3年生の皆さん、漢字の演習をしていますか?都立の入試で出る漢字、漢字検定3級の範囲まで押さえておけば満点が取れます。入試までまだ時間があるので、毎日コツコツ練習して…

都立高校の入試で過去に出題された問題を紹介するシリーズ。年内最後の問題です。2016年の入試で出題された国語の漢字。全問正解を目指して挑戦してください。答えは下にあります。↓↓↓↓↓↓↓↓では、「読み…

今回は2017年の入試で出題された問題です。「読み」5問のうち、正答率が低かったのは(3)。「書き」では(2)の正答率が低く、25.5%でした。全問正解できるか挑戦してください。答えは下にあります。↓↓…

都立高校の大半は、共通の問題で入試を行います。ただし、レベルの高い高校は国語と数学、英語については各校が独自に作成した問題を使用します。今回は青山高校の2023年入試で出た漢字です。共通問題と…

今回は2018年の都立高校入試で出た問題です。これまでにお伝えした2019~2023年の入試問題より難しいと思います。この年の国語全体の平均点は65.9点。2019年以降は、2022年を除いて平均点が70点を超えて…

都立高校の中でも進学指導重点校に指定されている高校や、進学指導特別推進校に指定されている一部の高校では、国語と数学、英語の入試問題を各校が独自に作成しています。こうした自校作問題の国語の漢…

今回は都立高校の2019年入試で出た漢字です。正答率が低かったのは「読み」の(5)と「書き」の(1)。全問正解できるか挑戦してみてください。答えは下にあります。↓↓↓↓↓↓↓↓まずは「読み」の正解から。…

都立高校の入試問題に挑戦するシリーズ。国語の漢字、4回目です。「読み」5問、「書き」5問、各2点で計20点満点です。全問正解できますか?答えは以下に。↓↓↓↓↓↓↓↓ますは「読み」から。()内は正答率で…

都立高校の入試過去問をお伝えしているシリーズ。国語の漢字、3回目です。「読み」「書き」それぞれ5問ずつ、1問2点の問題です。全問正解を目指してください。答えは以下の通りです。↓↓↓↓↓↓↓↓まずは「読…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。