子供を入れたい学校はどこ? 2015/08/20 塾経営者の性で、教育関係の特集を組んいる雑誌を見るとつい購入してしまいます。週刊ダイヤモンドの今週号の特集は「息子・娘を入れたい学校2015」。 首都圏、近畿圏の中高一貫校を対象にしたランキン…
英語を学ぶに連れ、男女の脳活動に差が 2015/08/19 小学生が英語を学んでいくに連れ、男女の脳活動に差が生じる―‐。首都大学東京の研究で、このような結果が明らかになりました。小学生500人を対象に、専門的な機器を使用して脳のどの部分がどのように使わ…
夏休みの宿題のアイデア提供します 2015/08/19 足立区立の小中学生の皆さん。夏休みも残り1週間を切りました。学校の宿題はすべて終わりましたか?英才個別学院梅島校に通っている生徒のなかには、自由研究やポスター作製が終わっていない生徒がチラホ…
そろそろ志望校を固めよう 2015/08/19 高校3年生、中学3年生の皆さん。志望校は決まっているでしょうか?高校3年生なら本命校だけでなく、滑り止め校もそろそろ固めましょう。英才個別学院梅島校では高校3年生の生徒に対して、本命校、第一…
夏期講習終盤戦も熱が入ります! 2015/08/18 夏休みが始まってほぼ1カ月が経ちました。夏期講習も終盤戦に突入です。今日も午前中から多くの生徒が授業を受けています。受験を控えた高校3年生、中学3年生の中には毎日自習に来る生徒も珍しくありませ…
いまの教科書は厚くて重い? 2015/08/18 「毎日、学校に持っていく教科書が厚くて重い!」そう思っている児童・生徒の皆さんは多いのではないでしょうか。平成23年度から現在の学習指導要領になって、確かに教科書は厚くなったようです。教科書…
携帯が勉強の邪魔をしていませんか? 2015/08/18 英才個別学院梅島校に通っている生徒のほとんどが携帯端末を持っています。東京都教育庁の調査(8月10日発表)によると、中学3年生の56.4%、高校1年生の86.8%が自分専用のスマートフォンを持っている…
本日より授業再開、自習室開放中! 2015/08/17 1週間のお休みをいただきましたが、本日より授業再開です。8月いっぱいは午前中から自習室を開放しています。学校の宿題が終わっていない生徒の皆さん。落ち着いた環境で勉強したい受験生の皆さん。ど…
都立難関高校の合格ライン【都立青山編】 2015/08/17 都立高校のうちレベルの高い高校は、入試で国語と数学、英語について、共通問題より難易度がはるかに高いグループ作成問題を使用します。模試会社が作成している合格基準は共通問題に置き換えた場合に必…
現役生の半数が大学へ進学する時代です 2015/08/17 文部科学省が8月6日に公表した学校基本調査によると、平成27年3月に高校を卒業した現役生のうち48.9%が大学へ進学しました。調査を開始した昭和41年度は、現役の大学進学率は20%を下回っ…